東京友禅作家 田中種水に師事、のち京都にて独立。そのデザインにより受賞多数、またNHK市民大学講座など出演
築150年弱の京町家に住む、西陣の誂え職人の南進一郎が主宰する京そめ塾は、京町家の雰囲気をそのまんま満喫でき、誰でも手ぶらで来て、ハンカチなら2時間弱でつくれる体験です。体験後、お客さまがお作りになった作品を預かって、南進一郎が最終仕上げを行い、後日お手元へ発送します。(最短で20日)初心者にもわかりやすく、やさしくていねいに教えます。短時間で自分だけの色付け作品ができ、友禅のいろはがわかった、着物の見方がこれまでと変わった、と好評です。
※築150年の京町家の雰囲気を満喫。
※誰でも手ぶらで短時間で自分だけの本格的な友禅染め作品ができます。
※話好き、人好き、世話好きの主による、町家ならではのおもてなし
体験後に出来上がりを見せ合ったり、NHK『美の壷』でも放映された、昔ながらの京町家の風情を愉しんだり、京都に住んで50年の京都人ならではの、京都の歴史や観光スポットについてのディープな話を講師の南から直接聞けるのも魅力のひとつです。
電車やバスなどアクセスが容易で、近隣にはレストランやカフェが多く、京都御所や晴明神社、また埋蔵文化研究所、西陣織会館など観光スポットも徒歩圏内です。また毎回違った作品ができるので、リピーターも多いのも特徴です。
⑤ 宅配伝票に送り先など記入します。預かった作品を講師が仕上げて、後日発送します。お渡しは最速20日です。
ハンカチ(作品例)
配色は体験者の方が自由にえらびます。
少しかわった作品も(講師が考案)
※世界で一枚のあなただけの作品です。お客様のイニシャルと南進一郎の落款を印します。生地:シルク
※かつてエルメスのデザイナーに日本文様を指導したのと同様の形です。
※体験料金は、当日、現金にてお支払いください(カード不可)。お申し込みは、ご希望の日時などお申し込みフォームへの記入・送信、もしくは電話でお受けします。
京都市上京区大宮通元誓願寺下ル
北之御門町575
営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜日
徒歩の場合
地下鉄「今出川」駅から西へ15分
タクシーの場合
地下鉄「今出川」駅から西へ5分
JR「京都」駅から北へ20分
市バスの場合
201 / 203 / 59系統
「今出川大宮」停留所下車、南へ徒歩5分